人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【 Facebook、Twitter、mixi からご訪問の方】  最新の投稿を見るには、タイトル「旅鳥の独り言」をクリックしてみてください。


by kanechin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ラミネートパウチ加工の講習会

 田井沢なすの求評会を終えそのまま下條村へ移動し、ラミネートパウチ加工の講習会。以前に一度、フォルクローレのミニ・コンサートで私のギターと一緒にケーナを吹いてくださったMatsubara大先輩とRiyoさんのお手伝い。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_0195323.jpg

 下條村は赤なし、りんご、市田柿でも有名な果樹産地でもある。台風などでちょっとしたキズができたりして出荷できない廃果の有効活用手段として、このラミネートパウチ加工を検討、推進しているのだ。

 果実の良い部分だけを丁寧に選別、計量。そこにシラップ液と、制菌・退色抑制を目的としたクエン酸を正確に量り入れる。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_0233257.jpg

 今回は、巨峰、ラ・フランス(西洋なし)、紅玉を使用した。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_024950.jpg

 真空包装機で丁寧に脱気、シールを行う。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_0245417.jpg

 規定温度で規定時間(量、品目により異なる)だけしっかり火を入れる。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_0253496.jpg

 できあがった製品。
ラミネートパウチ加工の講習会_b0050067_0314333.jpg

 このままでも美味しいが、ケーキやタルトなどの材料にしても最高においしい。問題は、販路の確保。新鮮な果実が手に入る村内ではまず売れないだろうと読み、ニーズの焦点をどこに絞るかがポイントになりそうだ。
by kanechins | 2006-10-19 00:16 | 「農業」の独り言