人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【 Facebook、Twitter、mixi からご訪問の方】  最新の投稿を見るには、タイトル「旅鳥の独り言」をクリックしてみてください。


by kanechin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」

 不意に時間ができたので、B案の「オホーツク流氷館」へ行って見ることに。

 途中、ちょっと気になっていた「二ツ岩」に寄ってみる。「岩」と名がつけば、取り敢えず行ってみる性癖。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0241083.jpg

 これが意外に固くて、ぼっこぼこしてて、軽くかぶっていて、なかなか良さそう。まぁ、ボルトが打ってないのは、それなりの理由があるんだろうけれど。

 さて、「オホーツク流氷館」は網走・天都山はオホーツク海を眺望できる、気持ちよい場所に位置する。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0255030.jpg

 さっきの雨がウソのように晴れ渡る、オホーツク海と網走の町並み。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_19595340.jpg

 巨大ニポポ人形が出迎えてくれるが、よく見ると、なかなか愛嬌のある笑顔を持っている。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0305536.jpg

 流氷について考えたことなんて、今までなかった。ここでは流氷はどこからやって来るのか、海水がなぜ凍るのかなどを学ぶことができて楽しい。これまでずっと、海が凍るものだと思っていたが、流氷ははるばる旅をしてくるらしい。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0332272.jpg

 グレーの部分が、流氷が存在できる場所。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_045635.jpg

 オホーツク(Okhotsk)はロシア語で「広い川、狩猟の海」という意味があるらしい。諸島で囲まれたオホーツク海にシベリアからの川が流れ込み、写真のように塩分濃度が濃い海水は下方に、淡水は上方に層をなす。そして、塩分濃度が低い上層が寒気で凍結し、それが北海道まで旅してくるらしい。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0375480.jpg

 右側グラフは、上が昭和47年、下が現在で、流氷の目視量を青い棒グラフで示したもの。近年は量、期間ともにかなり減ってきていることがわかる。このまま温暖化が進めば、そう遠くない将来に流氷が着岸しない日がやってくるかもしれないらしい。より真剣に、温暖化についても考えていかないといけないな。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0404437.jpg

 マイナス15℃の展示室では、ホンモノの流氷に触ることができる。湿ったタオルを渡してくれ、ぐるんぐるん回すと凍るアレも体験でき、嬉しくなってぶるんぶるん振り回した、長野でもできるのだけどね。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0424317.jpg

 流氷の天使「クリオネ」。捕食シーンの動画があり、そのかわいらしい姿からは想像できない、まるで悪魔のような強烈&迫力の捕食シーンにはびびった、汗。天使もそりゃ、お腹がすくのよね。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_0434412.jpg

 名前を忘れたけれど、オホーツク海にはこんなかわいらしい擬態をするフグもいるらしい。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_7205857.jpg

 展望台からの眺望、まずはオホーツク海と網走の町並み。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_19433333.jpg

 網走湖方面。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_19444659.jpg

 そして、現在の網走刑務所。
北海道ツアー day2-2 「オホーツク流氷館」_b0050067_19482443.jpg

 流氷館ではホンモノの流氷に触れることができたし、何より、温暖化がこのようなところにまで押し迫った課題であることも知ることができた。

 やはり一度、厳冬の網走に来て見たいな。 (つづく)
by kanechins | 2013-09-22 07:20 | 「旅」の独り言